このコラムの目次
整体・カイロプラクティックによる好転反応とは?
整体やカイロプラクティックの施術を受けた方の中には、一時的に身体がだるくなったり、微熱が出たりする方がいます。
しかし、そのような変化は好転反応と呼ばれており、身体がよくなる前兆と考えられます。こちらの記事では、好転反応が起きる仕組みや対処法について解説します。
好転反応とは?
好転反応は整体やカイロプラクティック、マッサージなどの施術を受けた後に、一時的に不快な症状があらわれることを意味します。どのような好転反応があられるかは人それぞれですが、主に次のような反応が見られます。
- 全身のだるさ
- 微熱
- 眠気
- 痛み
- 吐き気
好転反応の多くは、お風呂屋温泉に長く浸かった後のような倦怠感(湯あたりのような状態)です。
好転反応の特徴は、身体の中にあるものを「出す」点にあります。施術の効果によって身体にとってよくないものを体外に出そうとするため、一時的に不快な反応が現れると考えられるのです。
好転反応としてはこれ以外にも、トイレが近くなったり母乳の出がよくなったり、閉経した方の月経が再開したりといったさまざまな症状が見られます。
ただ、好転反応と似た症状にもみ返しがあることも忘れてはいけません。もみ返しは刺激量(ドーゼ)が多すぎることで生じる一種のケガです。
国家資格者であるあん摩マッサージ指圧師の施術ではそのようなことはあまりありませんが、無資格者がおこなうクイックマッサージなどでは、技量の低さによりもみ返しを起こすケースが少なくありません。
そのため、痛みが出たら好転反応だと考えるのではなく、専門家に判断してもらうことが重要です。
また、施術後のどのような変化も好転反応の言葉で安易に片づける施術者はあまり信用できるとは言えません。
好転反応は確かに身体が変化する際に必要な症状ではありますが、場合によっては身体の状態が悪化している可能性もあるため注意が必要です。
好転反応が起きる仕組みとは?
整体や鍼灸などの東洋医学では、身体の中を気が巡っていると考えられています。気の通り道を経絡と呼んでおり、スムーズに循環している間は特に問題が起こりません。
ところが、何らかの原因で気の流れが悪くなると、滞った場所(経穴=ツボ)に不調が現れやすくなります。
整体や鍼灸の施術は経穴にみられる筋緊張を取り除き、気の流れをスムーズにすることで、心身の不調を改善することが目的となっています。
気という言葉が分かりにくい方は、「老廃物」や「疲労物質」という言葉に置き換えてみるとよいでしょう。
不調が起こっている場所には老廃物や疲労物質がたまっていますが、整体や鍼灸、カイロプラクティックなどの施術を受けると、老廃物や疲労物質が一気に流れ始めます。その結果、全身の倦怠感といった好転反応があらわれやすくなるのです。
仕事に置き換えて説明すると、一人ではさばききれない仕事を多くの人員で分担するような状態が好転反応といえるでしょうか。
多くの人員で仕事を分担すれば、もともと一人だけにかかっていた大きな負担(局所の症状)は解消しますが、みんなに少しずつ負担がかかる(好転反応)結果となるわけです。
ズバリ好転反応が起きたときの対処法
好転反応の多くは(それが本当に好転反応であれば)それほど心配することはありません。好転反応の多くは数日で消失するケースが多くなっています。
ただ、はじめて整体やカイロプラクティックの施術を受けて心配な方は、担当の施術者に相談するとよいでしょう。
その時の応対によって、信頼できる施術者かどうか判断できるメリットもあります。好転反応の一点張りでちゃんとした説明が聞けないようであれば、施術所を変えたほうがいいかもしれません。
施術を受けた後の不快な症状があまりにもひどい場合、もしくは長く続く場合には、好転反応ではなくもみ返しの可能性も疑われます。
もみ返しという言葉はクイックマッサージなどで便利に使われていますが、粗暴な力で筋線維を傷つけた結果として起こる「ケガ」であることを知っておきましょう。
そもそも良心的な整体やカイロプラクティックであれば、施術の前後に「このような反応が出るかもしれません」と説明してくれるものです。
また、やたらに好転反応という言葉を便利使いすることもありません。好転反応自体がウソというわけではありませんが、施術後の不快な症状が1週間も続くようであれば、それは好転反応ではないと考えて間違いありません。
その場合は、ほかの整体やカイロプラクティックで相談するか、症状があまりにもひどい場合には医療機関を受診することがおすすめです。
まとめ
整体やカイロプラクティックの施術を受けた後に、一時的に身体がだるくなったり、微熱や痛みが出たりすることがあり、好転反応と呼んでいます。
好転反応の多くは2、3日で解消するため過度に心配する必要はありませんが、1週間以上続くようであればもみ返し=ケガの可能性も疑われるため注意が必要です。
整体やカイロプラクティックを選ぶ際には、やたらに好転反応という言葉を使わず、丁寧に説明してくれる施術所を選ぶこともポイントといえるでしょう。
真の治療法をお探しの先生へ
CSFプラクティス(脳脊髄液調整法)とは
真の治療法をお探しの先生へ
ご存知ですか?
日本人で唯一
米国のカイロ学会で
最高賞を受賞
(アメリカ仙骨後頭骨学会2000年度研究者大賞受賞)
長年にわたり手技療法の最前線で進化し続け、
数多くの有名治療家が影響を受けた治療法があることを。
宮野博隆チャンネル最新動画
CSFプラクティス
体験セミナーのご案内
CSFプラクティス(脳脊髄液調整法)の効果はご自身で体験していただくのが一番です。セミナーで下記のことをお伝えします。
理論
- なぜ痛みは起きるのか?
- なにをすれば良くなるのか?
- からだの歪みはなぜ発生するのか?
- 背骨の歪みは不調の原因ではないという事実
- 強刺激のテクニックでは効果が浅い理由
実技
- 誰でも5秒で効果が出せるソフトブロックテクニック
- 患者さんへのデモンストレーション法をいくつか紹介