正しいカイロプラクティックの効果について|そのその安全性と有効性とは?

カイロプラクティックは19世紀の後半にアメリカで開発された手技療法の1つで、背骨のゆがみを改善して神経伝達を正常化し、身体の回復力を高める目的で行われています。

アメリカではドクターの地位を与えられており、医療従事者として医師と共同して腰痛や頚部痛などの改善に取り組んでいます。

日本では国家資格ではなく民間の資格のため、しばしば安全性や有効性に対して不安を抱く方が多いのが現状です。

本記事ではカイロプラクティックで得られる効果や、安全性および有効性について解説します。

カイロプラクティックで得られる効果とは

カイロプラクティックの施術ではゆがんだ背骨を正しい位置に導き、神経伝達を正常化して身体の回復力を高めます。

主に得られる効果としては以下の例が挙げられます。

  • 腰痛や肩こりの解消
  • 姿勢改善
  • 自律神経のバランス調整
  • ストレス解消
  • 疲労回復など

カイロプラクティックが危険?と言われることがある理由とは

カイロプラクティックが危険といわれる大きな理由の1つが、日本では国家資格ではない点です。

例えば、アメリカではカイロプラクティックドクターになるため7年程度の専門教育を受ける必要があり、ドクターに認められれば医療従事者としての高い地位が得られます。

一方、日本では民間の専門学校に通うほか、独学でもカイロプラクターになれるのが現状です。

整体師と同じくカイロプラクターも施術者個々の力量や医学的知識の差が大きく、場合によっては思わぬ健康被害を招く恐れがあります。

カイロプラクティックの安全性と有効性について

カイロプラクティックの安全性は施術者により大きく左右されます。

アメリカで学んだカイロプラクターでドクターの資格を得ている場合は、まず安全に施術を受けられると考えてよいでしょう。

日本の専門学校に通ってカイロプラクターの資格を取っている施術者の場合も、一定の安全性が担保されていると考えられます。

注意が必要なのは独学でカイロプラクティックを学んだ方や、自称カイロプラクターの場合です。

特に頚椎を鋭く回転させるスラストを行うと、神経を損傷して思わぬ健康被害を招く恐れがあるため注意が必要です。

カイロプラクティックの施術に興味がある方は、公式サイトで施術者の履歴や資格を十分んに調べておくのがおすすめです。

次に、カイロプラクティックの有効性について、海外で行われた研究結果をもとに解説します。

参考・https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC8915715/

モビライゼーションと比較した首の痛みに対する有効性

カイロプラクティックでは、関節を強制的に動かす脊椎マニュピレーションと呼ばれる手技により、背骨のズレを整えて症状の改善を図るのが特徴です。

モビライゼーションは関節運動学に基づいて行われる手技で、関節を可動域の範囲でゆっくりと動かし、痛みの軽減を図ります。

首の痛みに対して脊椎マニュピレーションおよびモビライゼーションを行ったところ、両者ともに全ての症状が有意に改善しましたが、有意差は見られませんでした。

しかし、頚椎と胸椎に脊椎マニュピレーションの施術を行うと、モビライゼーションにくらべて痛みや障害に大幅な減少が見られました。

近年のシステマティックレビューでは胸椎に対する脊椎マニュピレーションが、首の痛みを改善する際に効果的と報告されています。

通常治療と比較した首の痛みに対する有効性

整形外科などで行われる一般的な治療(電気刺激や温熱刺激)に加え、脊椎マニュピレーションを実施する臨床試験が行われました。

その結果、電気刺激や温熱刺激などの治療に加えて脊椎マニュピレーションを行うと、6ヶ月にわたり痛みや障害を軽減できるとわかりました。

急性および亜急性の頚部痛に対して薬物療法と脊椎マニュピレーションを行ったケースでは、脊椎マニュピレーションが薬物療法より優れているとわかっています。

ただし、長期的に見た場合、脊椎マニュピレーションに加えて運動療法に取り組むことが重要と示唆されています。

モビライゼーションと比較した腰痛に対する有効性

腰痛に関しては、薬物療法に比べると脊椎マニュピレーションおよびモビライゼーションの双方が効果的と分かっています。

ただし、脊椎マニュピレーションとモビライゼーションとの間に有意差はなく、患者の好みにより結果が左右されると示唆されました。

通常治療と比較した腰痛に対する有効性

通常治療(抗炎症薬や鎮痛薬)と脊椎マニュピレーションを比較したケースでは、後者の方が痛みや障害の改善に効果的とわかっています。

ただし、脊椎マニュピレーションが優位性を発揮するためには、1週間に2回程度の施術が必要と考えられています。

まとめ

カイロプラクティックの効果はアメリカやEU諸国、オーストラリア、ニュージーランド、イギリスなど多くの国で認められています。

日本で国家資格に認定されていないのは、いわゆる「三浦レポート」の壁があるためで、必ずしも有効性が認められていないわけではありません。

カイロプラクティックの施術に興味がある方は、ホームページで施術者の履歴や資格を確認し、安全と判断できる施術所を選ぶのがおすすめです。

真の治療法をお探しの先生へ
CSFプラクティス(脳脊髄液調整法)とは

真の治療法をお探しの先生へ
ご存知ですか?

日本人で唯一
米国のカイロ学会で

最高賞受賞
(アメリカ仙骨後頭骨学会2000年度研究者大賞受賞)

長年にわたり手技療法の最前線で進化し続け、
数多くの有名治療家が影響を受けた治療法があることを。

宮野博隆チャンネル最新動画

CSFプラクティス
体験セミナーのご案内

CSFプラクティス(脳脊髄液調整法)の効果はご自身で体験していただくのが一番です。セミナーで下記のことをお伝えします。

理論

  • なぜ痛みは起きるのか?
  • なにをすれば良くなるのか?
  • からだの歪みはなぜ発生するのか?
  • 背骨の歪みは不調の原因ではないという事実
  • 強刺激のテクニックでは効果が浅い理由

実技

  • 誰でも5秒で効果が出せるソフトブロックテクニック
  • 患者さんへのデモンストレーション法をいくつか紹介